Direct Drive 第二弾!FANATEC GT DD Extreme(clubsport dd+)レビュー(金属製QR2装着!ドライビングポジション、LEDの色、謎のギア抜け現象、FullForceは効いてない?) | MASK | ブログ
FANATEC FANATEC、新しいPorscheステアリング「Vision GT」開発の可能性|MASK|ブログ| FANATECのステアリングの造りに良く似たデザインが、2023年5月にドイツの特許データベースに登録されている。その特許の所有者はCORSAIR。そのステアリングは、どうもポリフォニーとポルシェで共同でデザインしたPorsche Vision GTのステアリングのようだ。 FANATECグランツーリスモステアリング
MOZA Racing MOZA Vision GS レビュー|カスタマイズ可能な液晶とは?|レースSIM|ステアリング|MASK|ブログ| 中央のモニタにジャイロ機能があるMOZA RacingのVision GSステアリング。剛性や十分すぎるボタンの数、表示機能等、多くのシステムが使用されています。全て最高級品を選定しているわけではありませんが、基本的に質感の良い素材が使用されています。複数の変色可能な光るLED、MOZAのソフト内で自由にカスタマイズできるUI等、気になる方も多いと思います。 MOZA Racing
FANATEC FANATEC、創業社長が復活し、CORSAIRの買収がなくなる可能性も|MASK|ブログ| CORSAIRによる、買収が濃厚と見られていたFANATECブランドを運営しているEndor AGですが、新しいプレスリリースが出されました。株主総会の開催が許可されたとのこと。これにより、解任されていた創業社長が経営に復活する可能性が出てきました。 FANATECSIM
FANATEC レーシングシミュレーターに関するYouTube動画作りが面倒な理由を考えてみた|MASK|ブログ レースSIMのYoutube動画、制作はとても大変です。レースSIM系Youtube作りが超大変な理由について書いてみました。 FANATECiRacingMOZA RacingSIMSIM用品