本サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。

FANATEC

EA Sports WRC

ラリーゲームのEA Sports WRCを5時間集中して練習して走ってみた | MASK | ブログ |

僕はラリーゲーム初心者の状態からEA WRCを約5時間練習して、これぐらいまで走れるようになりました。多々壁にヒットしますが、ゲーム内のラリースクールモード等で練習した後、同じコース何度も練習したら、たまにそれっぽく走れるようになってきましたのでその動画を公開しておきます。
Black Friday

2023年 FANATEC ブラックフライデーの内容!| MASK | ブログ |

2023年11月24日から開催されるであろうファナテックブラックフライデーですが、例年通り人気商品は結構な争奪戦になるのでは?と予想しています。そして、まだ実施するのか、何が安くなるのか?という公式の情報はありません。ただ、例年の傾向から、今年も開催されると思いますので、いろいろな戦略についてまとめておきました。
FANATEC

FANATECの新型クイックリリース、QR2のレビュー | MASK | ブログ

今回購入しレビューするものは、FANATEC QR2 Base-Side(Type-M)とQR2 Wheel-Sideの2つで計31600円+送料1000円程度でした。
FANATEC

FANATEC 2023年9月発売の新型クイックリリースQR2にすべきか、QR1にするべきか? | MASK | ブログ

QRとはQuick Release(クイックリリース)の略です。QR1はFANATECが昔から使用してきたステアリングとモーターを接続する金具の部分の型式みたいなものです。QR2が2023年9月に発売された新しい型式の金具です。
Direct Drive

FANATEC GT DD PRO QR2取付レビューとクイックリリース購入戦略 | MASK | ブログ |

FANATECのクイックリリースですが、ステアリングやホイールベース購入時に選択を迫られます。QR1なのかQR2なのか、QR2も色々な種類があったり在庫切れだったりして悩んでしまう人がいるので、ここでざっくり書いておきます。今回、GT DD PROにQR2を使用した方から、あることがきっかけでご丁寧にレポートをして頂きましたのでそちらも紹介します。
Direct Drive

FANATEC (ファナテック) のプレステとXBOX両方対応するダイレクトドライブのハンコン、GT DD PROを購入したのでレビューしてみた | MASK | ブログ

FANATECのダイレクトドライブのハンコン、GT DD PROを手に入れました。もう初めから結論を書いておきます。
Direct Drive

FANATEC Clubsport DDとClubsportDD+の海外レビュー動画が出ていたので、まとめてみた | MASK | ブログ

FANATECからもうそろそろ発送されるClubsport DDですが、日本国内では、Clubsport DDやDD+をレビューしているレビュワーがいないので、内容は英語の1時間20分にわたるレビュー動画を見て、言っていることをまとめつつ、私の意見も書いてみました。
ステアリング

FANATEC Formula V2.5Xの購入戦略について質問を頂いたので回答してみた | MASK | ブログ

Youtubeにクイックリリースに関する動画を投稿したら、FANATECのFomula V2.5Xステアリングについて質問をいただきましたので回答したいと思います。
Direct Drive

FANATEC Podium DD2がセール??値段の付け間違え?激安価格に | MASK | ブログ

なんと、Podium DD2もQR2 type-Mがついて、同じ133,600円になっています。 これは、セールなのか?それともただの値段の付け間違えか?イマイチわかりません。
FANATEC

FANATEC GT DD PROのファームウェアアップデートできなかった時の対策 | MASK | ブログ

GT DD PROのファームウェアの更新がうまくできず、青ボタンが点滅してしまうことがありました。そのとき、FANATECのサポートに連絡してファームウェアの入れ直しの方法を教えてもらいましたので公開しておきます。