もう、グランツーリスモ狂の方はすでに知っている方もいるかもしれませんが、(知ってたら、Xで「そんなの前から知ってたよ!」って教えてください)、FANATECがこのポルシェVision GT用のステアリングを制作する計画があるのでは?との噂が。
現存するPorscheとコラボしたステアリング
ポルシェとFANATECは今まで、何度かコラボレーションしたステアリングを発売しており、今ラインナップにあるものだと、Podiumグレードの以下の2種類。
PODIUM STEERING WHEEL PORSCHE 911 GT3 R LEATHER(74200円)
PODIUM STEERING WHEEL PORSCHE 911 GT3 R SUEDE(92900円)
Clubsportグレードであれば、Podium Hubではなく、XBOX対応のClubsport Universal Hubが使用されていまし。
CLUBSPORT STEERING WHEEL PORSCHE 911 GT3 R V2 FOR XBOX SUEDE(88100円)
上で紹介した2つのステアリングからAdvanced Paddle Moduleは省略されているようです。(後で追加できますが)
上の3つなら、XBOXでの使用を考えていないのであれば、一番上の74200円のステアリングが割引率が大きくて魅力的ですね。Podiumグレードですし。
以下のステアリングは、昔はPorsche RSステアリングとして販売されていました。
Clubsportのポルシェステアリングとしてブラウン色の本革(のはず)が使われ、中央にはポルシェマークがついていました。ライセンスが切れたのか、現在では黒基調の革に代わり、中央にはFANATECマークが付いています。だから、RSステアリングって、革で触り心地が良くて狙い目なのかもしれません。「純正の自動車グレードのレザーで包まれたホイールリム」という触れ込みです。
2009年にはポルシェ 911 カレラ レーシング ホイールというものを発売していたようで、FANATECとポルシェはかなり昔からの付き合いのようです。
今回噂のポルシェスVision GTテアリングとは?
下の車両は2022年9月にグランツーリスモ7に追加されたポルシェヴィジョンGTです。
これは、グランツーリスモを制作するポリフォニー・デジタルが、ポルシェと協力してデザインしたポルシェのコンセプトカーですね。
ポリフォニー・デジタルは過去 8 年間、複数の自動車メーカーと提携して、ゲーム用にビジョン グランツーリスモのコンセプトカーを 1 台だけ制作してきました。
ポリフォニー・デジタルの山内一典社長は、ビジョン グランツーリスモでポルシェと提携した理由を次のように説明しています。
「ポルシェの魅力は、その純粋なデザインにあります。そして、エンジニアリングの専門知識という点では、私たちもポルシェも同じ完璧主義の哲学に従っています。私たちはレースに対する同じ情熱を共有し、自動車の未来に目を向けています。」
そこで使用されているステアリングが今回、ドイツで特許申請されていたステアリングになるわけです。
FANATECのポルシェステアリングの特許の内容は?
スイッチ類は現行のFANATECの部品と同様かどうかは判断がつきませんが、
後ろのピン周りの雰囲気がめちゃくちゃFANATECに見えます。ピンの配置がもうFANATECです。
特許の所有者はCORSAIR?
海外の投稿やニュースをよくチェックされている方はもう知っているかもしれませんが、どうもCORSAIRが特許を所有しているようです。出願日が2023年の5月。
FANATECを運営する会社のEndor AGの創業社長が解任されたのが2024年の3月30日。
その1年も前から特許は存在していました。
その所有権がいつCORSAIRに移ったのかはわかりませんが、CORSAIRによる買収過程の中で、Endor AGがCORSAIRに特許を譲渡したと考えるのが濃厚でしょう。
ただ、最近FANATECの創業家と思われる株主より臨時株主総会を開くよう裁判所に提訴(以下のブログ参照)それが裁判所によって認められたため、近々臨時株主総会が開かれます。そこで50%の株を持つ創業社長によって経営圏が取り戻される可能性があります。
そうなった時に、すでに渡った特許ってどうなるんですかね?
新ポルシェステアリングはまだ発売されると決まったわけではない
FANATECは、まだ発売していない製品があります。それがベントレーステアリングです。
この記事を見ると、2021年6月に発表はされていますが、販売はまだされていません。僕はこの記事を書いた当時、
ボタンいっぱいもりもり付いたFormula V2.5ステアリングが約4.7万円だから、液晶代2万円とベントレー代5000円と新クイックリリース代3000円で、
7万5000円ぐらい
と予想。結構近かったらほめてください。
なんて書いていますが、Formula V2.5ステアリングがすでに62500円に値上げされていることを考えると、この時の感覚からすると10万円は余裕で超えてきそうですね。
このステアリングがまだ出ていない状態で、ポルシェのステアリングなんて出るんでしょうかね。
まとめ
- FANATECのステアリングの造りに良く似たデザインが、2023年5月にドイツの特許データベースに登録されている。
- その特許の所有者はCORSAIR。
- そのステアリングは、どうもポリフォニーとポルシェで共同でデザインしたPorsche Vision GTのステアリングのようだ。
それだけです!もし何かの参考になりましたらいいねいただければ嬉しいです!
コメント