本サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。

残念ながらFanatec Button Module RallyにButton Cluster Packを追加しても意味はない|MASK|ブログ|

2025年3月7日の段階でのお話です。

Podium Button Module Rally
Podium Button Module Rally は、2022年と2023年の Ford Puma Hybrid Rally1 WRC カーで使用される機能満載のデバイスです。
ClubSport Wheel Rim SPARCO® Formula
Sparco F-10 A ホイールのレプリカ。コンパクトなフォーミュラスタイルのホイールで、人間工学に基づいたグリップを備えています。 快適性とグリップのため、高品質のアルカンターラ®で覆われています。Podium Button Modu...

最近、FanatecのButton Module RallyとSparcoのフォーミュラステアリングを購入して、組み付けたわけですが、一つ疑問が湧いてきました。

以下の部品(ボタンクラスターパック)を追加できないかな?って。

ClubSport Button Cluster Pack
このClubSportボタンクラスターパックをPodiumハブと一緒にFanatec®モジュラーステアリングホイールシステムの一部として使用します。

ステアリングに2つ変なボタンがニョキっと飛び出すなんて、面白いのでちょっとやってみたくなるわけです。

この部品は、Podium Hubに追加するためのボタンです。以下のように、Podium Hubに2つだけ取り付けられるような商品です。(多分端子がそもそもないので4つはつけられない)

Podium Hub
Podium Hubは、Fanatec®モジュラーステアリングホイールシステムのプレミアムコアコンポーネントです。

おそらく物理的には取り付けられる

上記のPodium Hubの取説なんか見ると、ステアリングとPodium Hubの間に、このボタンのクラスターパックをつければいいだけなので、物理的には追加できそうな気がしたので、購入を検討しました。

取り付けてもFanatec BMRと、ボタンの機能が被って意味なし

が、ちょっと立ち止まって、過去に同じようなことをやったことがある人がいないか、軽く調べてみました。でも、よくわからなかったので、Xに投稿。

そうすると、僕の疑問を検証できるすべての部品を持っている凄い方が、大変親切に検証してくださいました。

この投稿のコメント欄に検証結果を投稿してくださっています。

まとめると、クラスターパックを取り付けて、クラスターパックのボタンを押しても、ボタンモジュールラリーの特定のボタンが押されたのと同じ判定がされるようです。(コメントに投稿してくださった動画を見たらわかりやすいと思います)

つまり、機能が被っているようで、このボタンクラスターパックを追加しても意味がないようです

下の投稿の通り、それぞれCSDD+(Clubsport DD+)GTDDPROで確認していただいてますが(両方とも確認してもらえるなんて凄い!)、右側の動画をみていただけると、ボタンクラスターパックを押しているのに、Button Module Rallyのボタンが押されたことになっています。

残念でした。。。ボタンを増やしても機能は全く増えません。おそらく、Podium Hubにある入力端子の先の回路が共通化されているので、ファームウェアとかではどうにもならないような気が…。

ということで、人柱レビューをせずに結果が分かって、大変ありがたかったです。

Fanatec Clubsport Universal Hub V2とBMRの機能被りについて

Clubsport Universal HuB V2についても上の投稿のコメント欄にて、検証していただきました。いろいろ機能が被るようですので、ボタンクラスターパックは不要。さらに、なんと、Universal HubのボタンとBMRが機能が被るようです。

ClubSport Universal Hub V2
すべての6 x 70mmまたは3x 50 mmのパターンのホイールリムは、このHubに取り付けることが出来、FANATEC®ホイールベースで使用します。

CS Universal Hub V2にBMRをつけると、Universal Hub V2の正面のボタンのうち2つしか反応しない。そして、その2つのボタンとBMRのボタンが被っている。(正面のボタンを押しても、BMRのあるボタンが押されたことと同様になる)

ということで、BMRを導入することを優先したいのなら、Podium Hubでいいと思います。ただし、Universal Hubはステアリングと同時購入すると結構な割引率になるので、気に入ったステアリングとのセットがあるなら、Universal Hubの方がいいかも。

Podium Hubだと、以下の2つセットで購入するだけでも4万円近くになる。

ClubSport Magnetic Paddle Module
CNC 機械加工のアルミニウムケージと 3 mm 厚のカーボンファイバーパドルプレートを磁気シフターと組み合わせることで、本格的なメカニズムを最高品質でお届けします。
Podium Hub
Podium Hubは、Fanatec®モジュラーステアリングホイールシステムのプレミアムコアコンポーネントです。

BMRを導入したいだけなら、Clubsport Universal Hub V2とステアリングのセットを購入して、それにBMRを取り付けるようにするのが良いかもしれない。(残念ながらSparco Formulaが組み合わされたセット品がない)

ClubSport Steering Wheel SPARCO® GT

ただし、パドルをAdvanced Paddle Moduleにアップグレードする場合は、総額だけで考えるとPodium HubとAdvance Paddle Module、ステアリング別々で購入した方が、CS Universal Hub V2を購入してカスタムしていくより安くなると思う。

ClubSport Universal Hub V2
すべての6 x 70mmまたは3x 50 mmのパターンのホイールリムは、このHubに取り付けることが出来、FANATEC®ホイールベースで使用します。

今の所、何もないところからSparcoフォーミュラと、Button Module Rallyの組み合わせをするために、パーツを購入する場合は、僕のステアリングの組み合わせがベストなんじゃないかと思います。(元々CS Universal Hubを持っている場合は、それを利用するのは全然ありだと思います)

Fanatec Button Module Rally&Sparcoフォーミュラステアリングの関連記事

コメント