本サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。

MOZA RacingからR16が届いたので、レビューします | MASK | ブログ

※MOZA R16には旧バージョンと新バージョンがあります。購入の際はバージョンをしっかり確認し、納得の上ご購入ください。

参考:新バージョンR21のレビュー。外観は同じ。

MOZA Racingさんより、R9が届いたのが1月(↓レビュー)。2月にシフターが届き、その後少ししてR16が届いたのも2月です。個人的には結構なペースで商品を試させていただき、すごく刺激的な毎日を送っています。さてさて、今回も商品を無償提供して頂いたうえでのレビューになります。

MOZA R16の開封

このような箱で届きました。結構、平べったくてコンパクト?です。

開けたらオレンジのパッケージです。R9と違って派手ですね。

開けてみます。

これらのほかに取説が入っています。

ACアダプタは100-240Vまで対応しており、3.5Aのインプットです。

ダイレクトドライブハンコンのコンセントは、基本的に下のような3口のコンセントでアースの端子があります。

設置場所に3口のコンセントが無い方は、SIMを購入すると同時に早めに変換機を用意するのをお勧めします。

特に色は指定していませんでしたが、送って頂いた本体の色はブラックでした。SIMのフレームがブラックなので、統一感が出てうれしいです。構造部分はアルミでできており、中心部の表面はアルミです。左右の膨らんでいる部分は不明ですがアルミのような気がします。(確認します)
ちなみに、個人的には何も思わないのですが、友人に見せると後ろの黄色い3本の蛍光テープが無い方がいいと言っていました。気になる方ははがせばいいですし、コクピットを持っている方は、ディスプレイを持ってこれば、多分見えなくなります。ということで、そんな意見もあります。

【MOZA RACING】R16モーターユニット
【MOZA RACING】R16モーターユニット(ダイレクトドライブ方式/18bit)これからレースSIMを始める方、または現状のSIM環境をリフレッシュされる予定の方向けに、最新のモーター制御技術をベースに開発されたMOZA RACING...

R16は2色あり、オレンジとブラックがあります。R21はブラックのみ。

パッケージには
・最大16Nmのピークトルク
・ハイパーカーコンセプト(見た目)
・262144分解能
・ワイヤレス電源供給(ステアリングとホイールベースの情報伝送のこと)
・Pit Houseによる制御
・スマホアプリによる制御
と書かれています。

私の持っているホイールベースたちとの外観の違いは写真の通りです。FANATECのDD1よりはコンパクトで、右下のR9や左上のGT DD PROに比べると奥行きが長いですね。

MOZA R9サーボダイレクトドライブ|ゴールデントルク、スモールシーズビッグ | MOZA Sim Racing
MOZA R9 今買う 技術仕様 ダウンロード MOZA R…

MOZA R16とR9の外観の違いは?

奥行き方向にR16の方が長いです。高さも若干R16の方が高いですが、ほぼ変わりありません。

R16は軸に角度がついています。私みたいにホイールベースを比較しないといけない特殊なことをしている人は、コクピットを毎回調整しないといけないので困りますが笑、1個のホイールベースを普通に大事に使う方にとっては気にする必要がないかと思います。

R16の寸法はこんな感じです。

MOZA R9サーボダイレクトドライブ|ゴールデントルク、スモールシーズビッグ | MOZA Sim Racing
MOZA R9 今買う 技術仕様 ダウンロード MOZA R…

MOZA Racing R16にはV1とV2がある

V1とV2の違いは単純に正面の端子で判断します。
私の3つの端子があるモデルはV1になります。5つになるとV2になります。
V2だと安価なワイヤレス伝送が無いモデルのステアリング(ESステアリング等)でもスイッチやLEDに対応します。逆にV1だと、非対応のステアリングは、「ステアリング」としては使えますが、スイッチやLEDは使えません。

MOZA Racing R16をコクピットに取り付け

MOZA R16の穴の位置やサイズは以下の通りです。今回は付属のM6のボルトを使用しました。

私のコクピットのホイールベースの土台ですが、FANATEC用にまだ3つ穴のままです…。奥の穴はL字金具を使用しています。手前ですが、今のところ1個しか穴が空いていません。MOZAの場合は、2つ穴をあけなければなりません。が、現在穴をあける余力がないので、後ろ二つの穴に固定してレビューさせてください。ごめんなさい。参考までに2つだけでも問題なくしっかり固定されています。

取り付けてみました。散らかっててごめんなさい…。
最近ハンコンを付けたり外したりする日々なので…汗

斜め上から撮るとこんな感じです。iPhoneで撮ったときは、足元が暗く、ゴチャゴチャの配線を隠せたかな?と思っていましたが、丸わかりです汗
もっと綺麗に撮れるように頑張ります。(現在、綺麗に撮影できるように構想を練っています)

MOZA R16の拡張性

左から緊急停止ボタン用ソケット、PC接続用のUSBソケット、電源用ソケット、電源ボタンとなっています。緊急停止ボタンは、別売りです。

MOZA R16のiRacingの設定

Max forceの設定

まず、1周程度コースを走ると、この画面のMax forceに「Auto」が出てきます。そこをクリックすると、その1周におけるiRacingの中での最高トルクがMax forceに設定されます。コースにもよりますが、F3で走るとこれが35Nm程度になります。Autoで設定したら、この値を低くするのも高くするのもお勧めしません。

高くする(例えば350Nm)と、一番重いコーナーを曲がったときに、1/10のトルクになります。
低くする(例えば3.5Nm)と、iRacingの世界の中での3.5Nm以上のコーナーを曲がったら、すべて100%の出力信号しかでず、どこを曲がっても、R9だと9Nm、R16だと16Nmの重さのままになります。

Wheel forceの設定

R16だと、最大16Nmを設定します。ちなみにR9だと9Nm、R5だと5.5Nmを設定します。

上記の設定をして、ハンコンが重すぎたらどうするのか?

基本的に、上の設定は変えず、ハンコン側で調整してください。「More」を押せばもっと細かく調整できますが、Pit Houseの下記のような画面で調整すればいいです。

MOZA R9とR16の違い

走ったときの雰囲気ですが、R9もR16も、トルクの出方は似ています。ただパワーが違います。そのパワーがどう影響を及ぼすか、書いていこうと思います。

MOZA R9レビュー時の意見

R16を体験していない段階でのR9のレビューでは、R9について下記のように書きました。

・これまでダイレクトドライブを触ったことが無い人はR9のトルクで十分と感じそう。R16以降、値段がぐっと上がるので、これ以上の予算が無い方は無理してR16以上を買う必要はない印象。

また、以下のようにも書いています。

初めてのダイレクトドライブのハンコンとしてこのトルク、(R9は)十分かと思います。ただ、大柄な方やフォーミュラのパワーを体感したい、より良い製品が気になり買い直しは嫌だ、と言う方は予算に応じそれ以上のトルクが発生する製品を購入された方がいいかと思います。

R16を触った今、「R9でもいいんだけど、余裕があるならR16を選ぶべき」という意見は変わりないです。私はFANATECのDD1(20Nmの最高トルク)を持っているので、R16だとどれぐらいトルクが出るかイメージはできていました。

実際、R9と比べると、R16は想像通りでパワフルになっています。

どのあたりがパワフルかと言うと、フォーミュラを乗る時にその16Nmのトルクの意義を感じられます。

R9とR16の違いが出てくるときの例

例えば、F3を乗っていてゲーム内でMax Forceを35Nmに設定していたとします。
3.5Nm(35Nmの1/10)のトルクが発生するような起伏や緩いカーブの場合、

R9だと、9Nmの1/10の0.9Nmのトルクが手に伝わってきます。
R16だと、16Nmの1/10の1.6Nmのトルクが手に伝わってきます。

単純にR16の情報量はR9の1.6/0.9=1.8倍となります。
例えば、道の小さな起伏だとか、より小さな変化がR16の方がR9より1.8倍強く伝わってくるわけです。
もちろん、一番トルクがかかるコーナーだと、上のように設定すると、

R9だと9Nm、R16だと16Nmかかるようになりますので、単純に1.8倍の力が腕に来るわけだから嫌でも体感できるでしょう。この違いが、情報量の違いになるわけです。

<参考>

FANATECのGT DD PRO8NmとDD1の20Nmの違いについて。さっき上で書いているようなことを図にしています。

MOZA Racingは、Pit Houseというソフト内で、周波数ごとにそのハンコンへの出力を調整できるので、R9でも、気になる周波数帯でのトルクを増幅させたりすることが可能なので、限られたトルクを活用することができるかもしれません。

この辺の私がの設定についても、走りこんで後日公開できればなと思っています。

箱車だけならR9という選択肢も?

以下は、GT DD PROをレビューしたときにも同じような表現で書いたのですが、
Porsche 911 GT3 CUPのような箱車に関して言えば、「もうR9でいいんじゃない?」と思えます。
iRacingの自動計算によると、Porsche 991 GT3 CUPに発生するトルクは最大16Nmぐらいです。これはF3の40Nm弱に比べ1/2以上も小さくなります。

なので、例えばR9において、ゲーム内で16Nmが発生するようなカーブをR9の最大の9Nmが発生するようにしたとして、ゲーム内で4Nmが発生したとすると、9x4/16=2.2Nmとなります。F3では、ゲーム内で4Nm発生したとしてもR9だと、0.9Nmしか伝わってきません、
このようにF3のように、ゲーム内で演算上最大トルクが高いF3のような車種だと、小さい路面の変化をハンコンに出力すると、車種のトルクに比例して手で得られるフィードバックが小さくなるわけです。なので、F3のような車種だと、「ちょっと弱いな」と感じてくるかもしれません。

フォーミュラやりたくて、R9とR16で迷ってたら、R16。もっと余裕があるならR21。
箱車大好きで、R9の予算しかない方はR9。という感じでしょうか。
フォーミュラやりたいし、R9の予算仕方ない方は…R16を勧めたいですが、R9でもそれなりに楽しめると思います。

(参考)

R5で349ドル  日本の代理店での販売無し。
R9で438ドル 日本の代理店で6万5000円ぐらい
(FANATEC CSL DD 8Nm とちょうど同じぐらいの価格設定)
R16で999ドル 日本の代理店で15万円ぐらい。
R21で1199ドル 日本の代理店で17万円ぐらい。

MOZA R9サーボダイレクトドライブ|ゴールデントルク、スモールシーズビッグ | MOZA Sim Racing
MOZA R9 今買う 技術仕様 ダウンロード MOZA R…
【MOZA RACING】R16モーターユニット
【MOZA RACING】R16モーターユニット(ダイレクトドライブ方式/18bit)これからレースSIMを始める方、または現状のSIM環境をリフレッシュされる予定の方向けに、最新のモーター制御技術をベースに開発されたMOZA RACING...
R21 DD Wheel Base | MOZA Racing | MOZAレーシング|魔爪赛车魔拟器
21牛米顶级扭履、可100%

MOZA R16とFANATEC DD1の違い

そろそろ軸のクイックリリース部分をアップデートしてくると予想されるFANATEC DD1。2019年ごろ発売なので、モデル的にも3年程度経過しています。もう見慣れてしまっているため、進化が激しいSIM界隈だと少し古い印象を持ってしまいますが、20Nm発揮するホイールベースです。
大きさを比較するとこんな感じです。奥行きはR16の方が短く、高さもR16の方がコンパクトですので、設置はR16の方がしやすいと思います。
R16は軸の部分が太いので機械的に強そうです。モニタをできるだけ手前に持ってきて軸ギリギリに高さを寄せる場合はDD1の方が攻めれるかもしれません。

MOZA R16のFFBについて

FFBの感想はもと走りこんでから言いたいとは思いますが、小刻みに解像度の高いFFBが帰ってきます。路面の起伏や縁石は、かなり入力が大きく、わかりやすいです。これはDD1より明確に分かりやすいと思います。少し大げさかな?と思いましたが、すでに説明した通り、Pit House内で様々な周波数帯におけるFFBの強さを簡単に調整ができます。なので、路面の起伏や縁石に乗ったときの強いFFBは弱めることもできるはずです。
また、剛性の高いクイックリリース部分からモーターからの入力がしっかりとステアリング→手のひらで感じられます。ステアリングの回転についてもスムーズで操作中に違和感を感じることはありません。
ダイレクトドライブなので、数万円の価格帯のベルトドライブやギアドライブのような本体から発生するような音はなく無音で、スムーズに回ります。
不満がある点としては、FFBを設定する際に、Pit HouseまたはスマホにインストールしたMOZAのアップリ上でできるのですが、そのようなソフトを使用するためには一度ステアリングから手を放し運転を中断しないといけません。FRSステアリングなんか、ディスプレイが付いているので、例えばステアリング上で細かくMOZAのホイールベースのFFBやイコライザの設定ができるようになれば、便利なのになと、FANATECと比較して思うわけです。

MOZAの電源トラブルの話

商品を提供しておいてもらって、こういうことを書くのはちょっと気を使いますが、R9とR16に電源落ちのトラブルが報告されています。私のR16では今のところそのような不具合は発生していません。初期型のACアダプタとアンペア数が違うようです。
R9については、↓こちらのレビューの通り、最近製造されているものについては対策品が使用されているようです。R16については、3/6時点の情報では、電源アダプタの交換を準備中とのこと。またMOZAさんより何か情報があれば更新します。

→2023/5/22追記

MOZA Racingさん曰く、R9やR16について発売中のものについては対策が完了し、既に購入済みの方にはサポートをしているとのこと。

2023/5/22追記

時間がある時に使用していますが、やはり上で書いた印象はかわりません。
特に問題も発生しておらず、トルクも解像度も高いFFBが帰ってきますので、これを購入すれば不満が出てくる人は少ないのでは?と思います。R9だと、もうちょっとFFB出たらいいのになと思うところがありましたが、これならまぁ、そんなことはかなり少ないかと思います。
購入するのに心が傾いている方は、予算、MOZAというブランドが好きなのか、ステアリングが自分の好みかという問題だけだと思います。悩んでみてください。

【MOZA RACING】R16モーターユニット
【MOZA RACING】R16モーターユニット(ダイレクトドライブ方式/18bit)これからレースSIMを始める方、または現状のSIM環境をリフレッシュされる予定の方向けに、最新のモーター制御技術をベースに開発されたMOZA RACING...

「もっと細かいレビュー書いてよ!」という方、いいね押してくれたら頑張って書きます。

私のMOZA Racing製品のレビュー記事たち↓

404 NOT FOUND | MASK iRacing
iRacing、Simコクピット、ハンコン等の紹介

コメント