FANATECレーシングシミュレータを自力でお引越ししたら、とても大変だった件 | MASK | ブログ 業者さんにお願いしたレーシングシミュレータのお引越しはそんな苦じゃなかったですが、セルフお引越しは大変でした。FANATECMOZA RacingPC
FANATECユニバーサルハブで、MOZA RacingのFSRステアリングがFANATECで使用できるようになった。 | MASK | ブログ MOZA RacingのFSRステアリングはFANATEC Podium DD1で使用できるのか?確認するために、MOZA RacingのFSRステアリングを分解しました。FANATECMOZA Racingステアリング
Direct DriveFANATEC (ファナテック) のダイレクトドライブのハンコン、GT DD PROを購入したのでレビューしてみた | MASK | ブログ FANATECのダイレクトドライブのハンコン、GT DD PROを手に入れました。もう初めから結論を書いておきます。Direct DriveFANATECGT DD ProGT DD Pro/CSL DDステアリング
FANATECFANATEC SQ V1.5シフターをショート化してみた | MASK | ブログ 「作ったけど使ってないFANATECシフターのショート化用のシャフトもくっ付けときますね!」ということで、ついでに譲っていただいていたのです。 シフターを分解しないといけないと思い込んでおり、ここまで時間がかかってしまいました。今回、時間が取れたので、手を出してみることにしました。FANATEC
FANATECFANATECのPodium Hubが届いたので、MOZAのFSRステアリングをPodium DD1で使ってみた | MASK | ブログ | MOZA FSRステアリングをFANATECのPodium DD1で使用できるようにしてみた記録になります。FSRステアリング、ハブ、Podium DD1とFSRステアリングを接続するアタッチメントはMOZA Racingさんからの無償提供になります。 本当にトリッキーな使い方だと思いますので、どれぐらいの方が真剣に検討するかわかりませんが、読み物として楽しんでいただければと思います。FANATECMOZA RacingSIM用品
Direct DriveFANATECのおすすめハンコンを最新に日々更新するページ | MASK | ブログ FANATEC、ちょこちょこと新製品を出すので、「どれ買えばいいんだ」と悩まれる方も多いと思うので、このページを作りました。 日々って書いてますが、数か月おきぐらいの更新でやっていくと思います。Direct DriveFANATECGT DD ProGT DD Pro/CSL DDステアリング
FANATECまた新しいM Sport Ford Puma Hybrid Rally 1ステアリング予告がFANATECから来た | MASK | ブログ M-sportというラリー屋さんからM Sport Ford Puma Hybrid Rally 1に搭載するFANATECのステアリングの写真のほんの一部が公開されました。FANATECステアリング
FANATEC実車のラリーカーに使われているFANATECのPodium Button Module Rallyについてまとめてみた この製品、FANATECのPodium Button Module Rallyは、一言で言うと、2022年のモンテカルロラリーで、セバスチャン・ローブの車両に搭載されていたステアリングのパネルです。FANATECステアリング
FANATECFANATEC Formula V2.5ステアリングについて | MASK | ブログ FANATECから新製品の予約発売が開始されました。(46900円) 今まで発売されていたCLUBSPORTSTEERING WHEEL FORMULA V2の色違いです。 9月20日から普通のオーダーとなるということは、皆さんの手元に届くのは9月22日とかかと思われます。FANATECステアリング
FANATECFANATECから2つの円形ステアリング、BMW GT2 V2&Clubsport Steering Wheel RSの予約が開始された!| MASK | ブログ 下記BMW GT2 V2とClubsport Steering Wheel RSステアリングがラインアップに加わって、予約開始されています。FANATECステアリング