本サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。

iRacing

iRacing

iRacingのSF23を10/25までに購入すると、スーパーフォーミュラの動画サービスを2レース分無料視聴できる | MASK | ブログ

iRacingで2023年9月7日にリリースされた日本のレースカテゴリー:「スーパーフォーミュラ」用のマシンSF23のデータを10/25までに購入する(=課金してSF23をドライブできるようにする)と、SFgoと呼ばれる、スーパーフォーミュラの動画の有料会員用のサービスを12/6までの約2ヶ月視聴できるようです。
iRacing

iRacingのスーパーフォーミュラ(SF23)のハンコンへの最適なボタン配置を調べてまとめてみた | MASK | ブログ

2023年9月7日、iRacingに日本のレースカテゴリーであるスーパーフォーミュラのマシンが登場しました。2023年度に使用されているマシンSF23です。今回は実車でステアリングどのように使用されているのか調べ、最適なボタン配置を考えてみました。FANATECやiRacingレーサー以外の方も参考にしていただければ幸いです。
iRacing

iRacingのHalo(ヘイロー)を消す方 | MASK | ブログ

2023年9月よりiRacingでスーパーフォーミュラのマシンSF23がリリースされました。3画面で試しに走ってみると、ヘイロー(ドライバーの頭部を保護するためのフォーミュラーカーに取り付けられるパーツ)が邪魔で視野の中心にある遠くの道や車がヘイローに被ってしまいます。面積的には小さいので、”多分”ヘイローに隠れている車はいないのでしょうが、「もしヘイローに隠れている車がいたら」と恐怖心を覚えました。
FANATEC

iRacingでFANATEC Podium DD1を2年使ってから、今更設定を煮詰めてみた | MASK | ブログ |

最近、「iRacingで縁石あんまり感じれないな。」と不思議に思ってたので、今更ですが、よりよいプレイ環境のために、設定し直してみました。総合的な設定は必要ですが、どうも[INT]をできる限り低くすることがカギのように思えました。
iRacing

2023年7月にiRacingから発表されたニュースをまとめてみた | MASK | ブログ

2023/7/26ですが、iRacingの下記ページにニュースが発表されました。 長すぎて、何が言いたいのか読むのが大変なので簡単にまとめてみようと思います。
3画面

2023年、今更だけどiRacingのFOV設定を見直してみた | MASK | ブログ

3画面導入以降、いろいろ設定してみたiRacing。アセコルに比べると、MX-5(NDロードスター)のルームミラーが、結構変な形(横に引き伸ばされている)のが気になっていました。何が違うんだろうと?考察してみたところ…、モニターの湾曲率(Radius of Curverture)の設定がかなり重要だということが分かったので共有しておきます。
iRacing

3画面用のiRacingの設定 | MASK | ブログ

私、ゲーミングPCの知識はそんなに深い方ではない素人。3画面を取り付けた後、iRacingを遊ぶためにはいろいろと設定しないと遊べません。そういう人間が、そこまで苦にならずに設定した、設定方法をザクっとここに書いておきます。
PC

レースSIM:iRacingのためにRyzen5900XとRTX3070Tiを購入したお話 | MASK | ブログ

2020年8月、Ryzen 3500とRTX2070superを搭載した自作PCをiRacingのために導入しました。今回は、大幅?グレードアップということで、Ryzen5900XとRTX3070Tiに更新した際の記事となっています。
FANATEC

レーシングシミュレターに振動スピーカーを取り付けたら凄かった | MASK | ブログ

タイトルがとても語彙力が無い感じですが、年末年始の暇つぶし用に振動スピーカーを導入しました。 元々は安く済ますために、小型のものの購入を考えていましたが。物足りなくて後で大きめの製品を購入すると結局高くつく可能性があったので、初めから大きめの物を購入することに。 Bass shakerと呼ばれる製品のコピーなのか、OEM元なのかよくわかりませんが、形がよく似ています。
FANATEC

ついにファナテックのBMW GT2 V2を購入してしまったのでレビューしてみる | MASK | ブログ

いろいろ悩みましたが、ついにファナテックのBMW GT2 V2を購入したのでレビューします。