本サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。

FANATECからBentley(ベントレー) GT3の実車でも使えるし、使ってない時は置き時計になる超高級SIMステアリングが発売された| MASK | ブログ

2024年10月18日、びっくりするぐらい高価なステアリングがFANATECから発売されました↓
買えるものなら買ってくださいw

Podium Steering Wheel Bentley GT3
Podium Steering Wheel Bentley GT3は、Bentleyとそのモータースポーツチームとの協力のもと、実際のパイクスピークレースカーとシミュレーションレーシングの両方に同時に開発されました。

2021年9月ごろから公開はされていましたが、なかなか商品としては登場せず。

本物のコンチネンタルGT3パイクスピークレースカーで使用するためにベントレーモーターズリミテッドと提携して開発されたこのステアリングホイールだそうです。

一番手の届きそうなやつ、置いときます。

まずはFANATECのBentley GT3ステアリングの価格予想

ボタンいっぱいもりもり付いたFormula V2.5ステアリングが約4.7万円だから、液晶代2万円とベントレー代5000円と新クイックリリース代3000円で、

7万5000円ぐらい

と予想。結構近かったらほめてください。(←と、2021年の後半に書いたようです)

ClubSport Steering Wheel Formula V2.5
ClubSport Steering Wheel Formula V2.5 は、あらゆるフォーミュラカーやシングルシーター型レースカーに最適なサイズと形状を備えています。

2024年10/18?発売されたみたいで、価格はなんと32万400円。ごめんなさい。ベントレー。あなたの、ブランド価値を甘くみていました😬

Podium Steering Wheel Bentley GT3
Podium Steering Wheel Bentley GT3は、Bentleyとそのモータースポーツチームとの協力のもと、実際のパイクスピークレースカーとシミュレーションレーシングの両方に同時に開発されました。

FANATECのBentleyステアリングは重量1900g、直径310mm

重量1900gというのはFANATECとしては少し重めなのかもしれません。それは、Advanced Paddle Moduleや金属製QR2を標準で搭載しているからでしょう。QR2バージョンで一度更新しないと行けなさそうですね(^^)

FANATECのステアリングを軽い順に並べてみた(重量・直径も表示)|MASK
私のブログには、サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。 随時更新!(あまりにもステアリングが多いので、情報が古いまま放置されている項目もあるかもしれません。気になったものがあった場合は、製品のページをじっくり直...

ちなみにFormula V2ステアリングに、金属製QR2つけて、Advanced Paddle Moduleをつけると、1540gだったことから、それよりちょっと重いですね。

FANATECのBentley(ベントレー) GT3ステアリングのウリは、目立つことらしい

「このようなホイールは今まで見たことがありません」ってFANATECがHPに書いてました。

見事な円形のディスプレイが前面を支配し、見事な鍛造カーボンベゼルとベントレーの特徴的なローレットを備えたCNC機械加工のアルミニウムロータリーを備えています。

Podium Steering Wheel Bentley GT3
Podium Steering Wheel Bentley GT3は、Bentleyとそのモータースポーツチームとの協力のもと、実際のパイクスピークレースカーとシミュレーションレーシングの両方に同時に開発されました。

メインディスプレイに加えて、左右4つずつ、計8つのボタンもバックライトが付いているようです。FanaLabというソフトを使うと多くの色を表示するようにプログラム可能とのこと。

FANATECのBentley(ベントレー) GT3ステアリングは使ってないときでも使えるみたい。(謎

付属のマウントを使用して、壁や机にホイールを展示できるようです。

USB接続ができるようなので、単体で使用できるようです。

FANATECのホイールベースを持ってない人へも、高級な時計としてプレゼントできますね。(謎

FANATECを購入して満足してあまり使ってない人も、これを壁にかければまぁまぁ高級な時計として大活躍?です。

多分、下記の置時計状態でコース走っている時のラップタイムとかギアとかスピードがずっと変化してくれるんだと思います。

レーステレメトリを再生し、ペダルとステアリングの入力、ギアチェンジ、Gメーター、トラックマップを表示することもできます。

Podium Steering Wheel Bentley GT3
Podium Steering Wheel Bentley GT3は、Bentleyとそのモータースポーツチームとの協力のもと、実際のパイクスピークレースカーとシミュレーションレーシングの両方に同時に開発されました。

FANATECのBentley、カッコ悪くない?と思った方へ。

はじめ、FANATECからこの写真付きのメール届いたとき、なんか滅茶苦茶カッコいいわけではないなーって思いました。

でも、SIM周りの環境を整えてこんな感じで装着するとカッコよくなりますよね。

下にグリップを付けて、さらに不思議にすることもできますよ。パイクスピークインターナショナルヒルクライムコースというウネウネが多いコースを走るためのオプションのようです。(付属するそう。)

FANATECのBentleyの結構至れり尽くせりな機能

Podium Advanced Paddle Moduleが付属するようです。プレートは他のステアリングにはない専用設計のようですね。

FANATEC Podium Advanced Paddle ModuleをFormula V2ステアリングに装着したのでレビューしてみた|MASK
私のブログには、サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。 ↓このFANATECPodium Advanced Paddle Moduleですが、マニアックな商品なのか??日本語の記事が少ないので、レビューや装着方...

また、回転できるスイッチがぱっと見だけでも表面8つ。

画像

その他気になった情報

・ラベル50枚入りのステッカー同封

・頑丈なトラベルケースが含まれている??(誰が持ち運ぶ!!

その次にFANATECのBentley(ベントレー) GT3ステアリングに関するちょっと真面目な話(読み飛ばしてもいいですよ)

・310㎜、1900g

究極のパフォーマンスと独特のベントレーデザインを組み合わせた、この直径310 mmのホイールは、丸い3.4インチのディスプレイ、マグネシウムコア、カスタムグリーン織りの厚さ5 mmのカーボンファイバーフロントプレート、Alcantara®グリップを備えています。

Podium Steering Wheel Bentley GT3は、Bentleyとそのモータースポーツチームと共同で、実際のパイクスピークレースカーとシミュレーションレースの両方のために同時に開発されました。クイックリリース(QR2)はFIA規格に適合しており、実際の車や互換性のあるFANATEC®ホイールベースに接続できます。

https://simracer.tokyo/formula-v25/

公式のページです。もっとまともな情報が欲しければ、ここをご自身でご覧ください。

Fanatec | Bentley – Podium Steering Wheel Bentley GT3

本文の文章の上で、右クリックして、日本語の翻訳機能を使ったら、全部英語のページでも読めちゃいます。

FANATECのステアリングを軽い順に並べてみた(重量・直径も表示)|MASK
私のブログには、サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。 随時更新!(あまりにもステアリングが多いので、情報が古いまま放置されている項目もあるかもしれません。気になったものがあった場合は、製品のページをじっくり直...

FANATECのBentley(ベントレー) GT3ステアリングはカーブ中もディプレイが水平になる

画像

画像
Podium Steering Wheel Bentley GT3
Podium Steering Wheel Bentley GT3は、Bentleyとそのモータースポーツチームとの協力のもと、実際のパイクスピークレースカーとシミュレーションレーシングの両方に同時に開発されました。

コメント