本サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。

GT DD Extreme/Clubsport DD+/Clubsport DD

GT DD Extreme/Clubsport DD+/Clubsport DDについてまとめると以下の通りです。

ClubSport DD(公式) 12Nm 2023年10月14日登場。現在129000円
元々ベース側にはQR2が標準となっており、ネジ4本を外せば別売りのQR1に交換できる。
F1 Esport V2ステアリングとのセットのClubsport DD F1 Esport V2は割引率が高め
ClubSport DD+/DDのまとめ記事
Clubsport DD+(公式) 15Nm 2024年2月10日発売。
プレステ対応で、12NmのClubSportDDに比べ15Nm。
Podium DD1と比較すると、FFBが細かく感じることが特徴。
元々ベース側にはQR2が標準となっており、ネジ4本を外せば別売りのQR1に交換できる。
欧米ではQR2向けエクステンションが発売済み。
GT DD Extreme(公式):Clubsport DD+と公式ステアリングとのセットで209000円
Clubsport Racing Wheel F1:Clubsport DD+と公式ステアリングとのセットで209000円
Clubsport Racing Wheel F1のまとめ記事
GT DD Extremeのまとめ記事
GT DD Extremeのレビュー記事
第一弾!FANATECのプレステ、XBOX、PC全対応の GT DD Extreme(Clubsport DD+)の開封・レビュー | MASK | ブログ
なかなか届かなかった15Nmのトルクを発生するプレステ、XBOX、PC対応のダイレクトドライブであるGT DD Extreme(Clubsport DD+)がついに届きましたので、レビューしていきます。
第二弾!FANATEC GT DD Extreme(clubsport dd+)レビュー(金属製QR2装着!ドライビングポジション、LEDの色、謎のギア抜け現象、FullForceは効いてない?) | MASK | ブログ
FANATECのGT DD Extremeですが、ここ1週間の進展と、レビューを一気にしていきます。今回はタイトル通り、グランツーリスモの公式ステアリングに金属製QR2を装着してみました。
第三弾レビュー FANATEC GT DD Extreme(Clubsport DD+/GT DD PRO/Podium DD1の比較)
Podium DD1からClubsport DD+への買い替えを考えている方がいるかもしれませんし、価格的と性能的にPodium DD1とClubsport DD+(GT DD Extreme)とで購入を迷っている方がいるかもしれません。GT DD PRO(CSL DDでもいいのでは?)と思っている方もいるかもしれません。今回Podium DD1、Clubpsort DD+、GT DD PROが3つ家に揃ってしまったので比較レビューをお伝えします。(結構時間かけてやったんですが、Podium DD1とClubsport DD+の比較が結構難しい)
FANATECのおすすめハンコンを最新に日々更新するページ|MASK|ブログ|ファナテック
FANATEC、ちょこちょこと新製品を出すので、「どれ買えばいいんだ」と悩まれる方も多いと思うので、このページを作りました。 日々って書いてますが、新製品発表のタイミングや、数か月おきぐらいの更新でやっていくと思います。

Direct Drive

FANATECのおすすめハンコンを最新に日々更新するページ|MASK|ブログ|ファナテック

FANATEC、ちょこちょこと新製品を出すので、「どれ買えばいいんだ」と悩まれる方も多いと思うので、このページを作りました。日々って書いてますが、新製品発表のタイミングや、数か月おきぐらいの更新でやっていくと思います。
3画面

レーシングシミュレーターを使った、正月やゴールデンウィークの最強ゴロ寝動画視聴システムを構築した|MASK|ブログ|

レーシングシミュレーターを使って、正月やゴールデンウィークのための最強"ゴロ寝"動画視聴システムを構築しました。
Black Friday

Fanatec Clubsport DD+が割引されていたので組み合わせを考えてみた

プレステ&XBOX &PC対応のClubsport DD+(CSDD+)の割引が開始されました。15%OFF。期間は12/24まで。通常160200円のところ、134900円。
Black Friday

2024年日本向けのFANATECブラックフライデーの全容|MASK|ブログ|

毎日更新! 2024年のFANATECブラックフライデーの全容をまとめました。結構マニアックにまとめられたと思います。
GT DD Extreme/Clubsport DD+/Clubsport DD

iRacingを気持ちよく遊ぶため、レースSIM用PCのCPUとグラボのファームウェアをチェックし、最適化してみた|MASK|ブログ

最近iRacingの頻度が増えてきました。そして、やればやるほど画質が気になる。
FANATEC

FanatecのCSLコクピットの追加パーツが発売|MASK|ブログ|

最近発売されたFanatecのCSL Cockpitですが、2024年11/19に、追加のパーツが発売されました。Fanatecにかかわらず、アルミフレームコクピットにも転用できるパーツもあったのでまとめてみました。
FANATEC

MOZAのトラック用のマウントブラケットが、FANATECでも使えた!

今回はFANATECのGTDDPROにMOZAのトラックマウントを使用して、トラックポジションにしてみました。
Direct Drive

FANATEC GT DD Extremeが来る前に、GT DD PROとグランツーリスモの良さを再確認しておく | MASK | ブログ

3/18発送予定だったFANATECのGT DD Extremeですが、3/18発送予定だったのが、4/10頃からの発送になる旨のメールが、3/20に届きました。GT DD Extremeが来たら、ダンボールが部屋を占領してきているわけで、GT DD PROをどこかに売却予定です。それまでに、GT DD PROの感覚をしっかり体に刻み込んでおいて、記事にしていこうと思っています。
Direct Drive

FANATEC、競合他社が強くなってきている件をFANATECユーザー視点から書いてみた

最近、スラストマスターがエントリーレベルのダイレクトドライブを発売。中国勢もダイレクトドライブを出してきています。FANATECはというと、ここ最近あった経営権争い騒動のおかげか、派手な発表は少ないかも。というのも、少し前までのFANATECが凄かったわけではありますが。
FANATEC

セッティング情報/iRacing/Porsche992GT3CUP/Clubsport DD+/Formula V2.5(V2)

iRacingにおいて、FANATEC Clubsport DD+およびFormula V2ステアリング(直径270mm)を使用し、セッティングしてます。