本サイト維持、SIM研究費捻出のため、広告を含むページがあります。

GT DD Pro/CSL DD

FANATECのダイレクトドライブCSL DDのプレステ対応板がGT DD PROです。
ブースターキットを追加するとトルク5Nmが8Nmに強化することが可能。

CSL DD(公式) 5Nm or ブースターキット追加で8Nm 5Nm単品56100円
8Nm単品72100円
ステアリングとペダルの3点セット購入で本体3万円キャンペーン中→キャンペーン内容まとめ記事
レビューはGT DD PROのレビュー記事参照。
CSL DD最安構成についての記事
GT DD PRO(公式) 5Nm or ブースターキット追加で8Nm 8Nm単品96200円
FANATECで、プレステ5に公式対応するホイールベース。
強気販売中。値下げはされなさそう。
GT DD PROのレビュー記事
FANATEC GT DD PROレビュー|プレステとXBOX両方対応するダイレクトドライブのハンコン| MASK|ブログ
プレステ、XBOX、PCに対応するFANATECのダイレクトドライブのハンコン、GT DD PROを手に入れました。もう初めから結論を書いておきます。
FANATEC GT DD Extremeが来る前に、GT DD PROとグランツーリスモの良さを再確認しておく | MASK | ブログ
3/18発送予定だったFANATECのGT DD Extremeですが、3/18発送予定だったのが、4/10頃からの発送になる旨のメールが、3/20に届きました。GT DD Extremeが来たら、ダンボールが部屋を占領してきているわけで、GT DD PROをどこかに売却予定です。 それまでに、GT DD PROの感覚をしっかり体に刻み込んでおいて、記事にしていこうと思っています。
第二弾!FANATEC GT DD Extremeが来る前に、GT DD PROとグランツーリスモの良さを再確認しておく | MASK | ブログ
僕が発注したGT DD Extremeがそろそろ来るし、ダンボールが部屋を占領してきているので、GT DD PROをどこかに売却予定です。それまでに、GT DD PROの感覚をしっかり体に刻み込んでおこうと思って、今名残惜し見ながら遊んでいます。1週間前にもGT DD PROとグランツーリスモの良さをについて、記事を書きました。そこからさらに空き時間で遊んでみましたので、追加の気づき事項を書いていこうと思います。
FANATECのおすすめハンコンを最新に日々更新するページ|MASK|ブログ|ファナテック
FANATEC、ちょこちょこと新製品を出すので、「どれ買えばいいんだ」と悩まれる方も多いと思うので、このページを作りました。 日々って書いてますが、新製品発表のタイミングや、数か月おきぐらいの更新でやっていくと思います。
FANATEC

FanatecからPorscheデザインのステアリング、Porsche Vision GTが発売されたので、内容を分析してみた|MASK|ブログ

ファナテックのVision GTステアリングは、直径310mmのステアリングで価格は56000円でグランツーリスモに最適と書かれているだけあってボタンも多めです。CSL Eliteグレードということもあり、クイックリリースは樹脂製のQR2Liteが使用されてはいますが、ハイトルクモードにも対応しており、8Nm以上の高トルクのホイールベースでもトルク制限なく使用可能です。
FANATEC

FanatecのGTDDExtremeステアリングが他のホイールベースでも使えるようになるのは、早くても今年後半

「GTDDExtremeのステアリング、GTDDPROやCSLDDで使えるかな?」なんて思っていたりする方もいるかもしれませんが、それは早くても2025年の後半になりそうです。
Direct Drive

第三弾レビュー FANATEC GT DD Extreme(Clubsport DD+/GT DD PRO/Podium DD1の比較)

Podium DD1からClubsport DD+への買い替えを考えている方がいるかもしれませんし、価格的と性能的にPodium DD1とClubsport DD+(GT DD Extreme)とで購入を迷っている方がいるかもしれません。GT DD PRO(CSL DDでもいいのでは?)と思っている方もいるかもしれません。今回Podium DD1、Clubpsort DD+、GT DD PROが3つ家に揃ってしまったので比較レビューをお伝えします。(結構時間かけてやったんですが、Podium DD1とClubsport DD+の比較が結構難しい)
FANATEC

FanatecのCSLコクピットの追加パーツが発売|MASK|ブログ|

最近発売されたFanatecのCSL Cockpitですが、2024年11/19に、追加のパーツが発売されました。Fanatecにかかわらず、アルミフレームコクピットにも転用できるパーツもあったのでまとめてみました。
Direct Drive

2月からFanatec製品が価格改定されたので、気になるものを集めてみた|MASK|ブログ

Fanatecの価格が改定されたりQR2標準化されたり、送料無料になったり、長期在庫なしだった品が復活していたりするようなので、まとめてみたいと思います。
Direct Drive

FANATECのおすすめハンコンを最新に日々更新するページ|MASK|ブログ|ファナテック

FANATEC、ちょこちょこと新製品を出すので、「どれ買えばいいんだ」と悩まれる方も多いと思うので、このページを作りました。日々って書いてますが、新製品発表のタイミングや、数か月おきぐらいの更新でやっていくと思います。
FANATEC

Fanatec CSL DDを購入するなら早くしたほうがいいかもしれないという話|MASK|ブログ

CSL DDを買おうか悩んでいた人は、CSLDDと、QR2(Type-C)を早めに入手しておいたほうが良いかもしれません。というのも、価格が上がったマイナーチェンジモデルが日本でも発売開始されたからです。
FANATEC

FANATEC の2023年9月発売の新型クイックリリースQR2にすべきか、QR1にするべきか? | MASK | ブログ

QRとはQuick Release(クイックリリース)の略です。QR1はFANATECが昔から使用してきたステアリングとモーターを接続する金具の部分の型式みたいなものです。モデルチェンジされたQR2が2023年9月に発売され、2024年にはステアリングに標準搭載されるようになりました。
Assetto Corsa Competizione

Fanatec GTDDPROでPS4のアセット・コルサ・コンペティティオーネが動かない時の対処法|MASK|ブログ

フォロワーさんから、PS4版Assetto Corsa Cmopetizione(ACC)でGT DD PROのFFBが発生しない!!というような質問が!
FANATEC

Fanatec GTDDPRO(8Nm)が20%OFF|MASK|ブログ|

期間限定で、Fanatecのプレステ対応のホイールベースが20%OFFとなったようです。期間限定とのことで、いつまで続くかは不明。79000円。