QR2とは、FANATECのステアリングとホイールベースの接続部分であるクイックリリースの2世代目のことです。
こちらの記事にできる限りまとめています↓

FANATEC の2023年9月発売の新型クイックリリースQR2にすべきか、QR1にするべきか? | MASK | ブログ
QRとはQuick Release(クイックリリース)の略です。QR1はFANATECが昔から使用してきたステアリングとモーターを接続する金具の部分の型式みたいなものです。モデルチェンジされたQR2が2023年9月に発売され、2024年にはステアリングに標準搭載されるようになりました。
GTDDPRO・CSLDDのQR2に関する記事

FANATECのGT DD PRO/CSL DD用のQR2と、追加のQR2が届いたので、レビューしてみた | MASK | ブログ |
2023年末のブラックフライデーで、GT DD PROやCSL DD向けのQR2(Type-C)が約3000円で販売されていたため、今後のことも考えて、ポチっていました。またステアリング側も1個追加してQR2を2個体制にしました。今回、その感想を書いていきたいと思います。
-160x90.jpeg)
FANATEC GT DD PRO QR2取付レビューとクイックリリース購入戦略 | MASK | ブログ |
FANATECのクイックリリースですが、ステアリングやホイールベース購入時に選択を迫られます。QR1なのかQR2なのか、QR2も色々な種類があったり在庫切れだったりして悩んでしまう人がいるので、ここでざっくり書いておきます。今回、GT DD PROにQR2を使用した方から、あることがきっかけでご丁寧にレポートをして頂きましたのでそちらも紹介します。
Podium DD1/DD2のQR2に関する記事

FANATECの新型クイックリリース、QR2のレビュー | MASK | ブログ
今回購入しレビューするものは、FANATEC QR2 Base-Side(Type-M)とQR2 Wheel-Sideの2つで計31600円+送料1000円程度でした。

FANATECのGT DD PRO公式ステアリングにQR2 Wheel Sideを取り付けてみた | MASK | ブログ |
FANATECのGT DD PROの付属のステアリングにQR2(金属製)を装着して、使用することができましたのでそのレポートです。