本サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。

FANATEC Podium Rally Moduleが発売された! | MASK | ブログ |

そろそろ出るんだろうなと思って、たまにチェックしていましたが、ついに発売されました。

PODIUM STEERING WHEEL MONTE CARLO RALLY
92900円。
いろいろ最高級品を組み合わせたセットなのでいいお値段ですね。

https://fanatec.com/ja-jp/detail/index/sArticle/1901?a_aid=104011490

すでにPodium HubやUniversal Hubを持っている方は
↓39199円です!(高いが、結構欲しい)

Podium Button Module Rally
Podium Button Module Rally は、2022年と2023年の Ford Puma Hybrid Rally1 WRC カーで使用される機能満載のデバイスです。

Podium Rally ModuleはFANATECが本物のラリーカーに供給したステアリング用のモジュールで、2022 Ford Puma Hybrid Rally1 WRC carに採用されています。モンテカルロラリーでセバスチャンローブが使用し優勝しています。

このセットには下記の3点が使用されており、そのままFANATECのホイールベースに接続し、遊ぶことができます。

・FANATEC Podium Hub
・FANATEC Podium Button Module Rally
・FANATEC QR2
・Sparcoのステアリング

今回、そのステアリングや、このボタンモジュールがそのままFANATECで発売されることになりました。

https://fanatec.com/ja-jp/detail/index/sArticle/1901?a_aid=104011490
Podium Button Module Rally
Podium Button Module Rally は、2022年と2023年の Ford Puma Hybrid Rally1 WRC カーで使用される機能満載のデバイスです。

FANATEC Podium Rally Moduleは重量が軽い

小型・軽量・耐久性を考えて作られ、ラリーでの操作に合わせて人間工学的に最適化され、カーボンファイバーフロントプレートが使われています。
総重量は 300 g 未満です。一方、同じような機能の製品である、下記のPodium Button Module Enduranceは800gですので、このPodium Rally Moduleを使用した方がFFBが腕に伝わりやすく、ステアリングがクイックに動きやすいと考えられます。

ボタンの数は、Podium Button Module Enduranceの方が、多く、ボタンの位置や大きさから押しやすそうではあります。そして、25800円と、Podium Rally Moduleに比べると安価です。
一方、Podium Rally Moduleはボタンが光るので、SNS映えはするのでは?と思います笑

Podium Button Module Endurance
Podium Wheel Rims R911、R911S、R300に適したGT3クラスの耐久性ボタンモジュールのこの本格的なレプリカで、ホイールの外観と機能を強化します。

FANATEC Podium Rally Module(単品)の互換性

下記4製品に対応しています。

・Universal Hub for Xbox(販売終了しV2へ)
・Podium HubClubSport
・ClubSport Universal Hub V2
・ClubSport Universal Hub V2 for Xbox

Podium Hub
Podium Hubは、Fanatec®モジュラーステアリングホイールシステムのプレミアムコアコンポーネントです。
ClubSport Universal Hub V2
すべての6 x 70mmまたは3x 50 mmのパターンのホイールリムは、このHubに取り付けることが出来、FANATEC®ホイールベースで使用します。
ClubSport Universal Hub V2 für Xbox
すべての6 x 70mmまたは3x 50 mmのパターンのホイールリムは、このHubに取り付けることが出来、FANATEC®ホイールベースで使用します。

FANATEC Podium Rally Moduleで使用できるステアリング

標準の 6 穴パターン (6×70 mm) でほとんどのホイールリムに取り付けることができるので、基本FANATECで販売してあるステアリングの多くはつけれそうですが、各製品ページ下部の互換性を確認の上購入が必要です。例を示します。ステアリング系と、持ち手の素材、最上級のPodiumグレードのステアリングか、Clubsportグレードのステアリングにするか、といったところでしょうか。

おそらく、Podium Button Module Endurance(ポルシェステアリングの真ん中のやつ)で使用できるステアリングなら取り付けられるでしょう。

Podium Wheel Rim R300
理想的な多目的ホイールリム:直径30cmの「R300」リムは、あらゆるコレクションにスタイリッシュに追加されます。
ClubSport Wheel Rim 320
人間工学に基づくグリップを備えた多目的円型ホイール。滑らかな革は耐久性があり快適で、ライトグレーのステッチとライトグレーのセンターストライプが特徴です。 Podium Button Module Endurance に完全にフィットするよう...

FANATEC Podium Rally Moduleは便利で万能そう

一体型ディスプレイで、エンジン、回生、またはブーストのスイッチ位置を確認でき、バックライトの明るさを調整できます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-21.png

公式 Sparco ホイール リム (別売り42900円) と組み合わせると、M-⁠Sport World Rally チームの 2022 Ford Puma Hybrid Rally1 WRC カーと同じ装備になります。左から3番目のステアリングになります。その他はFANATECにて元々ラインアップにあるステアリング達です。

ラリー用ステアリングの他に、GT用のステアリングでも使用可能。

FANATEC Podium Rally Module使用時に、シフトチェンジはどうするの?

上の画像だとパドルがありませんが、Advanced Paddle Moduleを取り付けることができ、その結果多数のパドルを搭載できるので、レースでの武器になると思います。高いですけど。

Podium Advanced Paddle Module
これまでで最も本物のパドルシステム。磁気シフターとホールセンサーを搭載したPodium Advanced Paddle Moduleは、Fanatecステアリングホイールの究極のアップグレードです。CS_HB_V1.5:ClubSport ...

予算がない方は、通常のマグネティックパドルも選択肢になります。

ClubSport Magnetic Paddle Module
CNC 機械加工のアルミニウムケージと 3 mm 厚のカーボンファイバーパドルプレートを磁気シフターと組み合わせることで、本格的なメカニズムを最高品質でお届けします。

ラリー用途の方のパドルシフトは、ホイールベース側に取り付けることになるので、こちらの種類になります。これだとステアリングの回転と共にパドルが動きません。
注意点としてCSL系のステアリング(WRCステアリングとかP1ステアリング等)をお持ちの方は、パドルと干渉するとのことで、同時に使用できないとのこと。(試してないのでなんとも言えませんが、ステアリング側のパドルを分解したら使えるかもしれません)

ClubSport Static Shifter Paddles
ドリフトやラリーに最適:ClubSportスタティックシフターパドルとラウンドホイールを使用して、大きくて速い回転運動を行うラリーやドリフトに使用します。

または、シフターです。シーケンシャル機能もあるので、ラリー用途としても使えます。

ClubSport Shifter SQ V1.5
ClubSport Shifterは完全に金属でできており、これは、組み込みの品質、耐久性、信頼性をします。

FANATEC Podium Rally Moduleの9つのLEDボタン

9つのボタンはそれぞれ700gの圧力をかけたら作動するボタンが採用されています。おそらく、結構しっかり押さないと動かないボタンなんだと思います。これは、20万円以上するFANATEC BMW M4 GT3ステアリング↓に使用されているのと同様のタイプのボタンだと思われます。

Podium Steering Wheel BMW M4 GT3
BMW M Motorsportと共同で開発されたPodium Steering Wheel BMW M4 GT3は、2022 BMW M4GT3レースカー用に作られた本物のホイールです。現在のすべてのFanatecホイールベースと互換性が...

推測ですが、それぞれのボタンに被せるキャップのようなものがあり、交換可能だと思います。

スパルコのステアリング42900円の代用品になるステアリングは?

ちょっと、スパルコのステアリング高いですよね。

Sparco R383

スパルのステアリングの寸法は直径330mmです。(公式ページ記載あり)

商品ページより、対応するステアリングは、SparcoR383を入れて、10種類です。(次の項目参照)

その中でその他の円形のステアリングはこれだけです。他はD型のGTタイプのステアリングになります。

ClubSport Wheel Rim R330 (330mm)14900円。

ClubSport Wheel Rim R330
人間工学に基づいたグリップを備えた多目的の完全に丸いホイール。滑らかな革は耐久性があり快適で、見事な青とオレンジのアクセントが特徴です。

FANATEC Podium Rally Moduleに対応するステアリング

下記商品ページ内の「互換性」の項目に、Podium Rally Module対応するFANATECで購入できるステアリングのリストがあります。

Podium Button Module Rally
Podium Button Module Rally は、2022年と2023年の Ford Puma Hybrid Rally1 WRC カーで使用される機能満載のデバイスです。
  • Podium Wheel Rim Porsche 911 GT3 Cup (Suede)
  • Podium Wheel Rim Porsche 911 GT3 Cup (Leather)
  • Podium Wheel Rim R300
  • ClubSport Wheel Rim R330 ←Sparco以外だと、これのみ円形。
  • ClubSport Wheel Rim 320
  • ClubSport Wheel Rim 320 Alcantara®
  • ClubSport Wheel Rim GT
  • ClubSport Wheel Rim GT Alcantara®
  • ClubSport Wheel Rim GT Forza Motorsport
  • Sparco R383 ←円形ステアリング

下のリンクは昔作ったステアリングのリストで、直径と重さをまとめているので、気になる方は確認して見てください。

FANATECのステアリングを軽い順に並べてみた(重量・直径も表示)|MASK
私のブログには、サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。 随時更新!(あまりにもステアリングが多いので、情報が古いまま放置されている項目もあるかもしれません。気になったものがあった場合は、製品のページをじっくり直...

結局、Clubsport DD/DD+で遊ぶには何を買えばいいのか?

Clubsport DD/DD+は元々QR2と呼ばれる方のクイックリリースが標準で搭載されています。12Nmまたは15Nmの高トルクを発生するため、ステアリング側もQR2を選択しておいた方が幸せになります。

そのため、ステアリング購入時にはQR1ではなく、QR2を選択してください。

また、一気にまとめてカートに入れて発注ではなく、それぞれ別々に発注することをお勧めします。FANATECでは全て在庫が揃わないと発送されません。

たくさんQR1付のステアリングを持っている方は、(ここに書かなくてもわかっていると思いますが)、Clubsport DD/DD+のクイックリリースをQR1にダウングレードするためにQR1(Type-F)を追加購入する方法があります。

ラリー用の代用品は?

さすがにセットで10万円に近いのはちょっと・・・という方は、この辺か。直径は320mmです。
XBOXには対応しません。プレステはGT DD PROやClubsport DD+に接続すると使用できます。

CSL Steering Wheel 320 Alcantara® V2
この製品は、CSL Universal Hub V2 とClubSport Wheel Rim 320 Alcantara®のバンドルです。

できればクイックリリースは金属製QR1かQR2を選んでください。

ステアリングの持ち手は同じですが、このクラスになると、ベースの部分が金属が多用されます。

ClubSport Steering Wheel 320 Alcantara®
人間工学グリップを備えた多目的丸形ホイール。快適さとグリップを兼ね備えた本物のAlcantara®で包まれたホイールは、白いステッチと白い革のセンターストライプが特徴です。 Podium Button Module Endurance(別売...

FANATEC Podium Hubとは?

Podiumという名がついた製品は、FANATECの最上級のランクの製品になります。その下がClubsport、入門機種がCSLです。FANATEC Podium HubはFANATECのホイールベースに社外のステアリングを取り付けるために使える他、FANATECのステアリング単体を直接、がっちり接続することができます。

Podium Hub
Podium Hubは、Fanatec®モジュラーステアリングホイールシステムのプレミアムコアコンポーネントです。

以前自腹で購入し最近も使用しました。

この上に、ステアリングを装着し、さらにその上にPodium Rally Moduleを装着することで、ボタン付きのステアリングとして機能させることができます。

コメント

  1. はや より:

    コメント失礼します。
    私もこの商品にとても興味を持っているのですが、「CSL Elite Racing Wheel」というPlayStationに対応したホイールベースのため、確実に対応してしているのかが不明なため購入を迷っています。
    対応していれば購入したいのですが、

    • MASK MASK より:

      コメントありがとうございます!
      製品のページに、「ClubSport Wheel Base V2.5、CSL Elite Wheel Base V1.1、CSL Elite Wheel Base+に近日対応予定。」と書いていますね(^^)
      すぐに対応してくれたらいいですね!

  2. miya より:

    sparco R383は、直径383mmではなく330mmです。
    公式HPにスペック詳細の記載がありますので、ぜひそちらを参考にされてください。