本サイト維持やネタ収集、SIM研究のため、広告を含むページがあります。

レーシングゲーム

FANATEC

FANATECのおすすめハンコンを最新に日々更新するページ | MASK | ブログ

FANATEC、ちょこちょこと新製品を出すので、「どれ買えばいいんだ」と悩まれる方も多いと思うので、このページを作りました。 日々って書いてますが、数か月おきぐらいの更新でやっていくと思います。
SIM屋さん

渋谷でSIMUCUBE Active Pedalを触れてきたのでちょっとしたレビューを書きます | MASK | ブログ

SNS上でやり取りがありましたZenkai Racingさんから、Active Pedalをよかったら見にきてくださいというお声がけをいただいていました。ちょうど伺えるタイミングで、渋谷でイベントをしているということお邪魔させてもらいました。
FANATEC

FANATECのPodium Hubが届いたので、MOZAのFSRステアリングをPodium DD1で使ってみた | MASK | ブログ |

MOZA FSRステアリングをFANATECのPodium DD1で使用できるようにしてみた記録になります。FSRステアリング、ハブ、Podium DD1とFSRステアリングを接続するアタッチメントはMOZA Racingさんからの無償提供になります。 本当にトリッキーな使い方だと思いますので、どれぐらいの方が真剣に検討するかわかりませんが、読み物として楽しんでいただければと思います。
FANATEC

レーシングシミュレータを自力でお引越ししたら、とても大変だった件 | MASK | ブログ

業者さんにお願いしたレーシングシミュレータのお引越しはそんな苦じゃなかったですが、セルフお引越しは大変でした。
FANATEC

新宿の走り放題のSIM屋さん覗いてきた | MASK | ブログ

witterで、SIM屋さん(RacingSpirits新宿新南口店さん)からフォローされ、どんなお店なのかな?とツイートを覗いてみました。すると最近開業されたとのツイート発見。
iRacing

iRacingのSF23を10/25までに購入すると、スーパーフォーミュラの動画サービスを2レース分無料視聴できる | MASK | ブログ

iRacingで2023年9月7日にリリースされた日本のレースカテゴリー:「スーパーフォーミュラ」用のマシンSF23のデータを10/25までに購入する(=課金してSF23をドライブできるようにする)と、SFgoと呼ばれる、スーパーフォーミュラの動画の有料会員用のサービスを12/6までの約2ヶ月視聴できるようです。
Direct Drive

FANATECの58400円のCSL DDのハンコンセットは買いなのか? | MASK | ブログ

FANATECより、ステアリング、5Nmのホイールベース、ペダルの3点セットが付いたハンコンが大幅値下げして発売されました。バラで買うと76300円が17900円引きの税込み58400円です。(送料別1000円~2000円程度だと思われる)
SIM屋さん

六本木で高級モーションシミュレーターを触ってきた | MASK | ブログ

六本木のMercedes MeにZENKAI RACINGさんが、SIMのデモ機を展示されているとのことで、お散歩がてら行ってきました。
3画面

3画面レーシングシミュレーターのモニタのフレームが届いたからDIYで組み立ててみた | MASK | ブログ

レーシングシミュレーターの32インチ3画面用のモニタフレームをDIYで設計して組み立てました。その時の記録です。
iRacing

3画面用のiRacingの設定 | MASK | ブログ

私、ゲーミングPCの知識はそんなに深い方ではない素人。3画面を取り付けた後、iRacingを遊ぶためにはいろいろと設定しないと遊べません。そういう人間が、そこまで苦にならずに設定した、設定方法をザクっとここに書いておきます。