本サイト維持、SIM研究費捻出のため、広告を含むページがあります。

初心者

Direct Drive

FANATECのおすすめハンコンを最新に日々更新するページ|MASK|ブログ|ファナテック

FANATEC、ちょこちょこと新製品を出すので、「どれ買えばいいんだ」と悩まれる方も多いと思うので、このページを作りました。日々って書いてますが、新製品発表のタイミングや、数か月おきぐらいの更新でやっていくと思います。
FANATEC

FanatecからClubsport GT Cockpitが日本でも発売|MASK|ブログ

Fanatecから新たなコクピットが発売されました。GT用のコクピットのようで色は黒と白の2色です。このコクピットはFanatecだけでなく、Logitech, THrustmaster等のハンコンやシフター等にも対応していると公式にも書かれています。
FANATEC

FanatecからPorscheデザインのステアリング、Porsche Vision GTが発売されたので、内容を分析してみた|MASK|ブログ

ファナテックのVision GTステアリングは、直径310mmのステアリングで価格は56000円でグランツーリスモに最適と書かれているだけあってボタンも多めです。CSL Eliteグレードということもあり、クイックリリースは樹脂製のQR2Liteが使用されてはいますが、ハイトルクモードにも対応しており、8Nm以上の高トルクのホイールベースでもトルク制限なく使用可能です。
FANATEC

FanatecのGTDDExtremeステアリングが他のホイールベースでも使えるようになるのは、早くても今年後半

「GTDDExtremeのステアリング、GTDDPROやCSLDDで使えるかな?」なんて思っていたりする方もいるかもしれませんが、それは早くても2025年の後半になりそうです。
FANATEC

Fanatecの新ホームページがユーザーに与える影響

今回、そのFanatecホームページリニューアルに伴う影響をまとめてみました。
FANATEC

Xbox対応のハンコンはどれを購入すべきか | MASK | ブログ

Forza Mororsportですがが、2023年10月10日発売予定です。PCでもXBOXにも対応しています。今回はゲーミングPCを持っておらず、XBOXで遊ぶ予定のある方向けにおすすめのハンコンに関する記事を書いてみました。
FANATEC

FANATECのステアリング、実質値下げされたので、総まとめしてみた|MASK|ブログ|

2025年に向け、Fanatecのステアリングの選定方法や、各ステアリングに関する注意事項を一つ一つ解説してみました。
FANATEC

Fanatec SparcoフォーミュラステアリングとPodium Button Module Rally使用レビュー|MASK|ブログ|

前回の記事で組み上げたこのFanatecのSparcoフォーミュラーステアリングとボタンモジュールラリーですが、今回はその設定や、iRacingで実際に使った感想を書いてみたいと思います。
FANATEC

FanatecのSparcoステアリングとButton module rallyの開封組み付け|MASK|ブログ

やっと購入できたFanatecが発売しているスパルコのフォーミュラステアリングとButton Module Rally。今回はその組み付けにつけレポートです。
FANATEC

FANATEC Clubsport Handbrake V2レビュー。V1.5ハンドブレーキとの比較も|MASK|ブログ|

FANATEC Clubsport Handbrake V2レビューです。旧型のV1.5ハンドブレーキとも比較しています。